受診される方へ

診療科案内

消化器内科

胃潰瘍、十二指腸潰瘍に対して7日間の内服でピロリ菌の除菌を行なっています。
C型肝炎は、C型肝炎ウイルスの感染により慢性肝炎→肝硬変→肝癌に進行します。
治療としてはインターフェロン治療を行なっています。
消化器悪性腫瘍に対する診断治療、化学療法を行なっています。
膵、肝胆道系に対する腹部血管造影、肝腫瘍に対する塞栓治療など行っています。

隣接する鹿児島生協病院では、消化管(胃・大腸)、肝臓、膵・胆道系の疾患に救急も含めていつでも対応できる体制をとっています。ほとんどの内視鏡的治療手技を実施しています。
胃カメラ、S状結腸ファイバーは月曜日から土曜日までの午前中に毎日行なっています。
また経鼻内視鏡も導入しています。臨時の対応も積極的に受けています。
楽にカメラができるようにお薬を使って眠っている間に検査を終了することもできます。

診療担当表

外来:谷山生協クリニック

時間
午前(8:30~12:00) 黒葛原 北島 黒葛原(2,4)
午後
夜間

検査:総合病院鹿児島生協病院

時間
午前 胃カメラ 胃カメラ 胃カメラ 胃カメラ 胃カメラ 胃カメラ
午後 大腸カメラ 大腸カメラ アンギオ

スタッフ

氏名 北島 義久 (きたじま よしひさ)
入職 昭和55年卒
役職 消化器内科 科長
専門分野 消化管の診断治療
認定医
専門医
所属学会
日本医師会認定産業医
日本消化器内視鏡学会
日本大腸肛門学会
氏名 黒葛原 真一(つづらはら しんいち)
入職 昭和62年卒
役職 消化器内科 科長
専門分野 消化器一般
認定医
専門医
所属学会
日本内科学会
日本消化器病学会
日本肝臓学会