鹿児島医療生協では、地域の皆さまと共に「健康で安心して暮らせるまちづくり」をめざして、第35回健康まつりを開催いたします。健康チェックをはじめ、地域の高校・団体・組合員によるステージ発表、模擬店、大抽選会など多彩な企画を準備しています。
ぜひ、ご家族・ご友人とお誘い合わせのうえ、お気軽にご参加ください。
★日 時:10月18日(土) 17:30~20:30
★場 所:谷山第一中央公園(コープかごしま 南谷山店隣)
※ 車でお越しの方は、「鹿児島生協病院 駐車場」をご利用ください。
※ 天候の状況によっては中止とする場合がございます。あらかじめご了承ください。
2025.10.09
2025年10月16日(木)よりコロナウイルス予防接種を実施します。
事前予約にて承っております。下記注意事項を必ずお読みいただき、
お電話にてお問い合わせください。
<実施期間>
2025年10月16日(木)~
<実施日程・受付時間>
毎週月曜日 14:00 ~ 15:30(最終受付:15:15)
毎回定員30名
<接種価格>
鹿児島医療生協組合員の方: 14,300円(税込)
組合員でない方: 17,930円(税込)
鹿児島市在住65歳以上の方:
5,300円(住民税非課税世帯の方は無料)
※ 鹿児島市外の高齢者向け助成金額については、各市町村へお問い合わせください。
★ 鹿児島医療生協の組合員でない方は、ぜひこの機会にご加入ください!
出資金1口2,000円からご加入できます。加入された当日から組合員価格で予防接種が受けられます。
出資金は県外転出や当院利用の機会がなくなった場合は、所定の手続きの上全額お返ししています。
<当院で接種できるワクチンについて>
当院で採用しているワクチンは下記2種類です。
★ コミナティ(ファイザー) (従来より使用しているワクチン)
★ ヌバキソビッド(武田薬品)(昨年度より新しく使用開始となるワクチン)
患者さまにて希望ワクチンをお選びいただき、予約をお願いします。
(Web予約はファイザーのみ。ヌバキソビッドご希望の方はお電話ください)
※ ヌバキソビッドワクチンは不活化ワクチンのため副反応が少ないとされています。
<注意事項 ※ 必ずお読みください> |
上記注意事項をお読みいただいた方は、下記ページよりご予約ください。
(ヌバキソビッドご希望の方はお電話でお問い合わせください)
★ 当院のポータルサイトへ接続します。診察券をお持ちの方は、診察券番号で
ログインしていただくとよりスムーズに予約ができます。
初めての方・診察券をお持ちでない方でも予約は可能です。
画面の案内に沿ってお進みください。
谷山生協クリニック:099-210-2211
2025.10.01
当院では今年度もインフルエンザ予防接種を実施いたします。
事前予約を承っていますので、下記注意事項を必ずお読みいただき、
ページ下部の予約専用ページへお進みください。
<実施期間>
2025年10月14日(火)~
成人:2025年12月29日(土)まで 小児:~2026年1月17日(土)まで
<実施日程・受付時間>
■ 成人(高校生以上)
月・金曜日: 14:00 ~ 16:00(最終受付:15:30)
土曜日:8:30~11:30
■ 小児(中学生以下)
月・火・木・金曜日: 13:45 ~ 15:00
土曜日: 8:30 ~ 11:30
<接種価格>
鹿児島医療生協組合員の方: 2,750円(税込)
組合員でない方: 5,291円(税込)
■ 点鼻ワクチン「フルミスト」(小児科)
組合員の方: 7,700円(税込) 組合員でない方:9,625円(税込)
※ 鹿児島市住民税非課税世帯の方は令和7年度介護保険料納入通知書(決定通知または変更通知)
等をご持参ください。(6月頃に鹿児島市・介護保険課より発送されています)
75歳以上の方は、マイナンバーカード・資格確認証でも確認できます。
鹿児島市外の高齢者向け助成金額は各市町村へお問合せください。
☟ 鹿児島市の高齢者のインフルエンザ予防接種の詳細はこちらをクリック ☟
★ 鹿児島医療生協の組合員でない方は、ぜひこの機会にご加入ください!
出資金1口2,000円から加入いただけます。予防接種当日に加入すれば組合員価格が適用されます。
<今年度より、小児科での点鼻接種ワクチン:フルミストを取扱開始しました>
鼻からスプレーする「経鼻投与型」のインフルエンザワクチンです。
従来の注射型(不活化ワクチン)とは異なり、生きた弱毒化ウイルスを用いた「生ワクチン」です。1回のみの接種となります。
■ 対象年齢:2歳以上のお子さま
■ 接種価格:組合員の方: 7,700円(税込) 組合員でない方:9,625円(税込)
■ 接種できない方(医師が診察にて接種の可否を確認します)
・ 重度の免疫不全がある/免疫抑制薬を使用中の方
<※ 必ずお読みください> |
上記注意事項をお読みいただいた方は、下記予約ページへお進みください
★ 当院のポータルサイトへ接続します。診察券をお持ちの方は、診察券番号で
ログインしていただくとよりスムーズに予約ができます。
初めての方・診察券をお持ちでない方でも予約は可能です。
画面の案内に沿ってお進みください。
★ 問診表を事前ダウンロードの上ご記載・ご持参いただくと、当日スムーズにご案内できます。
下記よりご利用ください。
※ 中学生のお子さまは小児用問診票の1回目のみご利用ください。
2025.09.16
※ 8月16日(土)一般内科は休診です
2025.07.01
2025.04.26
2025.04.25
こども医療費受給者証をお忘れの場合は、以下の方法で手続きをお願いいたします。
・当院へ・・・当月内に保険証・受給者証を持参。(必ず、受診した月内でお願いいたします。)
・市町村の担当窓口へ・・・領収書と受給者証を持参。(鹿児島市の場合:こども福祉課0992161261)
月内に当院へご持参された場合は返金いたします。翌月以降は各市町村窓口でのご対応となります。
2025.04.11
2025(令和7)年4月より、外科の外来診療体制を下記の通り変更いたします。
皆さまにはご不便おかけいたしますが、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
外科外来:土曜日の診療について
現 行:毎週土曜日
変更後:第1・3・5土曜日のみ診療(第2・第4土曜は休診となります)
2025.03.25
雇い入れ時の健康診断受診をご希望される方が多くなることから、
3月につきましては土曜日の健康診断受け入れを行います。
※ ただし第3土曜日につきましては医師体制の都合により受け入れ不可となりますのでご注意ください
当院での健康診断の詳細につきましては こちら をご覧ください。
2025.02.26
谷山生協クリニック歯科では週4回の夜間診療を行ってまいりましたが、
歯科衛生士体制調整の都合により
2025年2月1日より夜間診療体制を縮小いたします。
夜間診療:17時~20時(最終受付:19時)
(現 行)月・火・木・金曜日(週4日)
(変更後)火・金曜日(週2日)
※ 臨時的な対応のため、歯科衛生士の体制が整い次第通常日程へ戻る予定と
しておりますが、現在のところ時期は未定となっています。
患者さまへはご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解・ご了承の程
よろしくお願いいたします。
2025.01.23